先日Mobula7の修理のため、最近流行りのNewBeeDrone『Cockroach 75mm フレーム』を購入しました。
その際、『Insta360Go Mount』も一緒に買っていたのですが、なかなか時間がなく・・・先日やっと装着できましたので記事にします✨
※Mobula7修理については以下の記事です~😀
Contents
1.製品説明
①COCKROACHフレーム 65mm用


ブランド名:NewBeeDrone
商品 :BRUSHLESS COCKROACH フレーム
購入先 :GS★RTA
http://goldstonejapan.cart.fc2.com/ca175/3820/p-r-s/
※通販サイトURLを添付してますが、実際は実店舗で購入。
②Insta360 Go Mount

商品 :NewBeeDrone Brushless Cockroach Frame Insta360 Go Mount
購入先 :『ROBOZ S.S.』 http://shop.roboz.co.jp/?pid=154225256http://shop.roboz.co.jp/?pid=154225256
2.装着手順
非常に簡易ですが、フレーム交換+マウント装着時の写真を撮影していましたので手順を記載します😀✨ 特殊な工具などは不要で、ドローン購入時に付属している+ドライバー1本で作業可能です。
①DE65Proを分解
・モーター、プロペラなどフレームにくっついているものをすべて外します。
※分解前にプロペラの装着向きを写真で取っておくのが良いです!


②FC、モーター、カメラ等の部品を新フレームに取付け。



③Insta360 Go Mount を装着

フレームに2本でっぱりがあり、そこに「Insta360 Go Mount」を引っ掛けます。細かい作業なのでピンセットを使用することをお勧めします!
④完成


完成です。所要時間約30分程度です。
なれれば15分とかでできるようになるか!って感じですね。
3.まとめ
やっぱり良いですね=COCKROACHフレーム。剛性がありしっかりしてるので安心感があります。
65mmのTinyWhoopでinsta360goの撮影するのであればこの組み合わせはなかなか良いんじゃないかと思います!
ぜひお試しください😀✨
■使用機材