Contents
100均DIYでドローン壁掛け収納を作って見た。
ドローンとプロポを購入しましたが、保管はいつも「机の上に箱に入れて保管」
でしたので、壁掛け用のドローン収納を100均DIYで作って見ました。
作ってから思いましたが、TinyWhoopであれば、あと4機〜5機くらいは
壁掛けできそうです。次のドローンを買わないと・・・。
1.材料
今回、私が作ったドローン収納の材料です。ほとんどの材料を家の近くのダイソーで購入しました。小さい店舗の場合、大きいめのワイヤーネットが置いていない場合があるため大きめの店舗に行かれることをオススメします。
■材料 合計1,200~1,500円くらい
①ダイソーで購入 約550円
・ワイヤーネット(40×62センチ) ×1つ
・ワイヤーボックス ×3つ
②ダイソー以外で購入 約700円
・Jフック(対荷重3kg以上のもの) ×1つ
※壁にワイヤーネットを固定するためのJ型の部品です。
以下画像よりAmazonで購入できます。
福井金属工芸 JフックS(シングル) 2個入 安全耐荷重7kg 賃貸 抜き跡目立たない 石膏ボード・木壁対応 絵画 壁掛け展示 4292
2.組み立て
買ってきたJフックを壁に刺し、ワイヤーネットをぶら下れば完成です。
所要時間約15分でした。
組み立ててセッティングして思いましたが、S字フックなんかでプロポをぶら下げてあげる方が安心感がありそうです。
ドローン、プロポともにそんなに重いものではないので、Jフックの耐荷重だけ気をつけてあげれば、強度は問題なさそうです。
3.まとめ
いかがでしたでしょうか。壁掛けでドローンをスッキリ収納。
非常に簡単にできますのでぜひトライしてみてください!!