VTXの電波が異様に弱く2メートルほど離れると砂嵐になる。。。というトラブルに見舞われました。原因は、VTXがPITモード(電波が最も弱いモード)になっていただけでした😂
VTXのチャンネル変更方法とあわせて設定方法を記載します。
よくあるトラブルなので参考になれば!!
ドローンをビルドして初フライト!というときによくあるトラブルとして
VTXの設定が正しく設定されておらず
「VTX から電波が出ていてゴーグルで受信はできるんだけど電波が異様に弱い‥」
「Betaflightの設定でVTXチャンネルが特定のチャンネルからなぜか変更できない」
といったことが時々あるかと思います。
そんな時は、VTXのボタン操作でチャンネルや電波出力を強制的に変更できます。
Contents
①Eachine Nano VTXのご紹介
商品紹介
値段が安くて、小さい、あと映像がまあまあ悪くないということで
私は基本的にこのVTXを使用しています。
開局申請する際には、系統図が必要ですが以下のサイトで販売してもらえます。(1,000円くらい)
■戸澤洋二技術士事務所
http://ja7cme.tonosama.jp/
②Eachine nano VTX 設定変更方法
設定変更はいろいろ方法がありますが、今回はVTXについているボタンの操作で
VTXのチャンネル設定、電波強度設定を変更します。
詳細はYoutube動画にまとめました。参照ください~。
VTX関連のトラブルは、機体のロストに直結します。
出力は想定値になっているか、必ず確認しましょう( ノД`)