最近、実購入価格「1万円以下」の中国製格安3Dプリンタを手に入れたので、
GoPro6 Black用のレンズキャップを自作してみました。
3Dプリンタ本体のレビュー記事は以下
11月末まで、76ドル(約8,600円)になるクーポンあり。↓にあります!!
もともと、GoPro6購入時に付属していたゴム製のレンズキャップを使用していましたが、これがすぐに外れる…

ということで、新しいレンズキャップを3Dプリンタで作れないかな!
と思い作ってみました。
Contents
1.GoProレンズキャップ
完成したGoProレンズキャップはこちら!!
白色のPLA(プラスチック樹脂)で成形し最後にGEMFANのステッカーを張ってみました。オリジナルレンズキャップの完成です!


裏面はこんな感じ。凸凹もなく比較的きれいにプリントできています。

2.3Dプリンタ(Easythreed K7)
①プリンタ購入先(Banggood)
3Dプリンタお持ちでない方、期間限定クーポン発行中でお安く購入可能になってます~。もしよろしければ↓よりお安く購入できます。
②期間限定クーポン情報!!
クーポンコード:BGf18abe
適用価格:$76.0 (12,704円→約8,900円に値引されます)
締切時間:2021年11月30日
※購入時チェックアウト後に、上のクーポンコードを入力してください。
3.3Dモデル無料ダウンロード
3Dプリンタで出力する場合、モデルデータが必要になります。
いちいち自分で設定していたら時間がかかる・・・・
ということで、3Dモデルの無料ダウンロード先をご紹介します!!
※当然ながら、個人利用であれば合法で問題ありません。
①3Dモデルダウンロードサイト
今回3Dモデルのデータは、以下サイトをよりダウンロードしました。
非常に多くのモデルデータが無料でダウンロードできます。
・thingiverse (3Dモデルのサンプルダウンロードサイト)
https://www.thingiverse.com/
②GoProレンズキャップ用3Dモデル
そして、今回使用したモデルは以下!!
・thingiverse > GoPro Hero 6 Lens Cap
https://www.thingiverse.com/thing:2758753
③3Dプリンタ出力方法
3Dモデルのプリントは以下を参考にしました。
・「ド」さんのblog
「モデリングしたブツを3Dプリンター「EasyThreed X1」でプリントしてみる」
https://www.d0web.com/blog/archives/627
皆様のご参考になればと思います!
それでは 3DプリンタでLifeHackをお楽しみください。